CANYON.MID for S4
CANYON.MID for S4plus
S4は、QSRの音色が少ない版って感じです。4系統のエフェクター搭載もQSRと同じような感じで 設定できるエフェクトコンフィグレーションによって決められてしまうので、意外と自由度は低いです。 4系統あっても、実質1系統のような感じ。
エクスクルーシブはQSRがわかれば、同じでわかりやすいし、逆にS4のエクスクルシーブがわかればQSRも同じです。
そしてS4plusは、S4にGM関係のエクスクルーシブが追加された感じです。
なのでS4plusでは、パートの細かい設定のエクスクルシーブを送らなくても、GMリセットで一発です。
でもGMリセットしてしまうと、GMプリセット(プリセット4)以外使えなくなってしまうので、その後にGMシステムオフを送って抜けています。
でもS4plusは、これで設定完了です!

表の見方は、こちらを参照してください。

◎音源をマルチティンバーモードにする
・MIXモードにする(S4の場合)
F0 00 00 0E 0E 0D 01 F7
・GMリセット(S4 plusの場合)
F0 7E 7F 09 01 F7
・GMシステムオフ(S4 plusの場合)
F0 7E 7F 09 02 F7

◎エフェクトを設定する
・エフェクトナンバーをEFFECT39(27h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 25 00 00 27 F7
・エフェクトタイプをプリセット(1)する
F0 00 00 0E 0E 10 25 00 02 01 F7
・エフェクトプログラムリンクを無効(0)にする
F0 00 00 0E 0E 10 25 00 05 0お F7
・エフェクトチェーンチャンネルを(4h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 25 00 06 204 F7
・リバーブをHALL(3)にする
F0 00 00 0E 0E 10 64 01 00 03 F7

◎各チャンネルを設定する
※S4plusの場合は、エフェクトレベルとエフェクトバスの設定のみで可。
・チャンネル1の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 06 01 F7
・ボリュームを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 00 63 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 02 07 F7
・エフェクトレベルを70(46h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 00 46 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 02 01 F7
・チャンネル2の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 0E 01 F7
・ボリュームを90(5Ah)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 08 5A F7
・PanをLeft3(0)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 0A 00 F7
・エフェクトレベルを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 08 50 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 0A 01 F7
・チャンネル3の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 16 01 F7
・ボリュームを95(5Fh)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 10 5F F7
・PanをRightt3(6)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 12 06 F7
・エフェクトレベルを70(46h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 10 46 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 12 01 F7
・チャンネル4の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 1E 01 F7
・ボリュームを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 18 63 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 1A 07 F7
・エフェクトレベルを(05h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 18 05 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 1A 01 F7
・チャンネル5の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 26 01 F7
・ボリュームを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 20 50 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 22 07 F7
・エフェクトレベルを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 20 63 F7
エフェクトバスを(0)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 22 00 F7
・チャンネル6の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 2C 01 F7
・ボリュームを76(4Ch)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 28 4C F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 2A 07 F7
・エフェクトレベルを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 28 63 F7
エフェクトバスを(0)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 2A 00 F7
・チャンネル7の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 36 01 F7
・ボリュームを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 30 63 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 32 07 F7
・エフェクトレベルを40(28h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 30 28 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 32 01 F7
・チャンネル11の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 56 01 F7
・ボリュームを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 50 50 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 52 07 F7
・エフェクトレベルを50(1Eh)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 50 32 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 52 01 F7
・チャンネル12の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 5E 01 F7
・ボリュームを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 58 50 F7
・PanをLeft3(0)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 5A 00 F7
・エフェクトレベルを70(46h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 58 46 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 5A 01 F7
・チャンネル13の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 66 01 F7
・ボリュームを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 60 50 F7
・PanをRight2(5)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 62 05 F7
・エフェクトレベルを80(50h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 60 50 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 62 01 F7
・チャンネル14の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 6E 01 F7
・ボリュームを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 68 63 F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 6A 07 F7
・エフェクトレベルを99(63h)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 68 63 F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 6A 01 F7
・チャンネル15の設定
・チャンネルをイネーブル(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 20 00 76 01 F7
・ボリュームを60(3Ch)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 70 3C F7
・Panをプログラム(7)にする
F0 00 00 0E 0E 10 21 00 72 07 F7
・エフェクトレベルを95(5Fh)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 70 5F F7
エフェクトバスを(1)にする
F0 00 00 0E 0E 10 22 00 72 01 F7

[S4のピアノ音色を聴く] [S4plusのピアノ音色を聴く] [トップページに戻る]


Copyright 2017-2020 up-c all rights reserved