◎表の見方 |
![]() |
![]() |
![]() |
◎エフェクト2を設定するには |
||||||||||
・エフェクトエディットモードに入る | ||||||||||
|
||||||||||
・エフェクト2をOverDriveにする。(Effect Type2を31にする) | ||||||||||
|
||||||||||
・エフェクト2のエフェクトバランスをEFFにする(DRY:EFF Balance1を100にする) | ||||||||||
|
||||||||||
・エフェクト2のDrive値を111にする(Parameter 4(LSB)を111にする) | ||||||||||
|
||||||||||
・エフェクト2のOut Levelを5にする(Parameter 7(LSB)を4にする) | ||||||||||
|
◎ローランドエクスクルーシブチェックサムの求め方 |
|||||||||||
・GSリセットする | |||||||||||
|
|||||||||||
1.この場合、オレンジのアドレスの部分と、水色のパラメータの部分を全部足します。 40h+00h+7Fh+00h=BFh 2.この値を128で割って余りを求めます。 BFh÷128=1余り3Fh 3.この余りを128から引きます。 128−3Fh=41hになります。これが黄色い部分のチェックサム値になります。 |