◎MIDIデータについて
今回はエクスクルーシブを使っていないのと、MIDIインプリメントチャート等の詳しい資料が見あたらないため
エクスクルーシブについての解説はありません。
ちなみにFX(エフェクト)は、コントロールの90で変更できます。Reverb(コントロール91)、Chorus(コントロール93)は、それぞれ0〜99の範囲で変えられますが、
全パートに対してかかってしまいます。※パート毎の調整ではありません。
FXは以下のようになります。
| Fx No. |
エフェクト名 |
効果 |
| 0 |
No Effect |
エフェクト効果なし |
| 1 |
Room & Chorus |
ショートディケイで、柔らかめのリバーブとコーラス |
| 2 |
Bright Room & Chorus |
Fx No.1よりも明るめのリバーブ |
| 3 |
Stage & Chorus |
ミディアムディケイで、柔らかめのリバーブとコーラス |
| 4 |
Bright Room & Chorus |
Fx No.3よりも明るめのリバーブ |
| 5 |
Hall & Chorus |
ロングディケイで、柔らかめのリバーブとコーラス |
| 6 |
Bright Hall & Chorus |
Fx No.5よりも明るめのリバーブ |
| 7 |
Large Hall & Chorus |
最大限のディケイで、柔らかめのリバーブとコーラス |
| 8 |
Large Bright & Chorus |
Fx No.7よりも明るめのリバーブ |
| 9 |
Deep Space |
ユニークなリバーブとエコーのコンビネーション |
|